
GRACHAN28×BRAVE FIGHT14
大会名:
GRACHAN28×BRAVE FIGHT14
2017年2月26日(日) 開場13:00 開始13:30
会場:ディファ有明
主催:GRACHAN実行委員会/BRAVE GYM
協賛:脅ーセーリトル・褐テ橋工業・樺丸機工・泰樹冠カルペディエム広尾・カルペディエム福岡・明和クリーン・ETGS・満室経営新聞
特別協力:MAZA FIGHT・ISAMI・FIGHTLAB JAPAN
チケット発売:
◇e+ (イープラス)
http://bit.ly/1kDTInG(パソコン&携帯)、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・サークルK・サンクス・ペイジー対応ATM 各店
◇出場選手所属ジムなど
チケット料金:
VIP30,000円 SRS10,000円 S8,000円 自由6,000円(当日500円増し)
GRACHANの顔として知られる手塚が、一階級上のフェザー級として挑むも、まさかの他団体での敗北。大道は、グラチャンでは、島村裕、咲田ケイジに敗れるも、着々といまは力を付け、手塚に勝利したことにより強さは折り紙付き。
大道は、防衛選後のコメントにてグラチャンに参戦することを希望し、レスリング少年の頃のスターであった大澤茂樹との試合を熱望してこの試合にたどりついた形となった。
一方、大澤は5月に阪本洋平戦が決まっており、大澤にとっては調整試合的な感覚だろうがここ最近の大道の試合結果を見る限り、侮れない相手である。
そして、同階級(フェザー級)で活躍する島村裕(総合格闘技宇留野道場)vsなおKING(OOTADOJO)の対決がきまった。
また、BRAVEFIGHTでは、未来のホープ竿本樹生(BRAVE)とFighting NEXUSから、ベテランファイター・タイガー石井の参戦が決まりBRAVE FIGHTグラップリングルール
鈴木信達(MMA空手道場鷹/初代ONE FC世界ウェルター級王者)vs古川宗(カルぺディエム広尾)が決定した!
GRACHAN対戦カード
◇第七試合GRACHANフェザー級5分2R
大澤茂樹(Honey Trap/GRACHANフェザー級王者)
vs
大道翔貴(TEAM TED/GLADIATORフェザー級チャンピオン)
◇第六試合GRACHANフェザー級5分2R
島村裕(総合格闘技宇留野道場)vsなおKING(OOTADOJO)
◇第五試合GRACHANフライ級5分2R
松場 貴志(ALIVE)vs上原佑介(マルワジム横浜/team roia)
◇第四試合GRACHANライト級5分2R
能登崇(ノースキングスジム)vs石原裕基(BLUE DOG GYM)
◇第三試合GRACHANウェルター級5分2R
竹川光一郎(和術慧舟會 トイカツ道場)vs長谷川拓也(リバーサルジム川口リディプス)
◇第二試合GRACHANバンタム級5分2R
吉田哲之(パラエストラ町田)vs米山千隼(マルワジム横浜)
◇第一試合GRACHAN59s以下契約5分2R
己吏人(パラエストラ東京)vs 佐々木洋(マルワジム横浜)
※加藤選手が肺炎の為欠場、代役選手として己吏人選手が参戦します。59s以下契約に変更。
BRAVE FIGHT対戦カード
▼第十試合BRAVE FIGHTフライ級5分2R
鈴木隼人(BRAVE/GRACHANフライ級王者)vs小田切勇(フリー)
【鈴木隼人選手のコメント】
■1年ぶりの試合ですけど・・どうされていたのですか?
怪我で全てメンテナンスしていました。
日本人、海外の選手とかあまり関係ないですけど、今までコンスタントに試合していて
負けたことがないってことで勢いで来てたのもあります。
1年間のブランクは正直不安もあります。
■対戦相手決まりました。小田切選手は知っていますか?
はい。知っています。
■印象は?
僕が格闘技始めた頃に、何度か試合見たことがあります。試合はその頃に何試合か勝てば
近々やるんだろうなぁとは思っていました。後は、背中に羽があるイメージです(笑)
何が強いかわからないですけど、トータルでそつなくできる選手なのかな?と思ってます。
■今年はどのように考えていますか?
海外で試合したいのと、日本のビックイベントも視野にいれて、GRACHANで防衛戦もします。
この試合含めて4試合はやりたいと思ってます。
■対戦相手に一言
僕の試合を受けてくれてありがとう!正直、調整試合だと思ってます。
誰が相手でも、1年ぶりの試合だから新たな一面も見せたいと思います。
【鈴木隼人選手のコメント】
GRACHANには何度か観に行かせてもらっているんですけど、
一番過激で刺激的な大会のイメージがあります。
選手もエネギリッシュで意識しているのか、どの試合も爆発しているイメージがあります。
今年は、一個一個こなして段階を踏んで、レベルアップも図り、GRACHANで頑張って行きたいと思います。
■鈴木隼人選手と試合が決まったときはどう思われましたか?
ワクワクしかないです。
皆さん予想するでしょうけど、予想通りにはならないぞ!って感じです。
■鈴木選手のイメージは?
トータルファイターで中々隙が無い選手だと思ってます。
■秘策は?
開けてみてのお楽しみ!と言う感じです。
■鈴木選手へ一言お願いします。
舐めてかかるとあぶねーぞ!
▼第九試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦バンタム級5分2R
坂巻魁斗(BRAVE)vs井関遼(GRABAKA)
▼第八試合BRAVE FIGHT ×GRACHAN交流戦ウェルター級5分2R
川中孝浩(BRAVE)vs ルクク・ダリ(HoneyTrap)
▼第七試合BRAVE FIGHT ×GRACHAN交流戦ライト級5分2R
斎藤勇駿(フリー)vs阿部右京(OOTADOJO)
※エドモンド金子選手、腰椎骨折の為欠場。代役選手として、斎藤勇駿選手が参戦します。
▼第六試合BRAVE FIGHT ×GRACHAN交流戦フェザー級5分2R
加藤貴大(BRAVE)vs 小林亮太(K-STYLE)
▼第五試合BRAVE FIGHTフライ級5分2R
竿本樹生(BRAVE)vsタイガー石井(フリー/Fighting NEXUS)
▼第四試合BRAVE FIGHT× GRACHAN交流戦 ライト級5分2R
下山大介(BRAVE)vs中村雄一(和術慧舟會高田馬場道場/久松男塾)
▼第三試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦ウェルター級5分2R
マックス・ザ・ボディー(BRAVE)vs鈴木増し増し(山崎モンスター軍)
▼第二試合BRAVE FIGHT ×GRACHAN交流戦ライト級5分2R
岸本篤史(BRAVE)vs井沢朋紀(STYLE)
▼第一試合BRAVE FIGHT MMA 47s以下契約 5分2R
桐生祐子(BRAVE)vs古瀬美月(Y&K MMA ACADEMY)
予定しておりました試合は中止になりました。
▼BRAVE FIGHT× GRACHAN交流戦ストロー級5分2R
朝日向大貴(BRAVE)vs飯尾馨一(ストライプル世田谷)
※飯尾選手の左母親指骨折、全治8週間の為欠場。
BRAVE FIGHTグラップリングルール
▼BRAVE FIGHTグラップリングルール
鈴木信達(アイリス綜合行政書士事務所/初代ONE FC世界ウェルター級王者)
vs
古川宗(カルぺディエム広尾)
アマチュアBRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦
◇第五試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦 ライト級3分2R
武田光司(BRAVE)vs山田大典(MMA空手道場 鷹)
◇第四試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦 フェザー級3分2R
坂田秀光(BRAVE)vs鎌田雅也(ケーズファクトリー姫路)
◇第三試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦 フライ級3分2R
吉野啓示(BRAVE)vs岡村高至(ポルティファミリア)
◇第二試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦バンタム級3分2R
平山栄治(BRAVE)vs渡辺洸大(STYLE)
◇第一試合BRAVE FIGHT×GRACHAN交流戦 フェザー級3分2R
高野翔平(BRAVE)vs北島克矢(トイカツ道場)
BRAVEFIGHTキッズ
BBRAVEFIGHTキッズキックルール49kg 1分30秒3R
横山慶平(BRAVE)vs平尾 陸(ハイブリッドテコンドー昇龍)
ABRAVE FIGHT キッズキックルール32kg1分30秒3R
西條日々(BRAVE)vs市村颯大(ハイブリッドテコンドー昇龍)
@BRAVE FIGHT キッズキックルール28kg1分30秒3R
伊藤璃空 (BRAVE)vs野間 一煕(ハイブリッドテコンドー昇龍)